2022年秋から休業していた「ソレイユの丘」、待ちに待ったリニューアルオープン!
キャンプ場予約サイトのオープン日はアクセスが殺到したのか、ほぼつながりませんでしたが、ゴールデンウィークから日程をちょっとだけずらしてなんとかオートサイトを予約。新しく増えたキャンプエリアも気になりましたが、選ぶ余地なし。
じゃーん!リニューアル前は、海のそばなのに海があまり見えないキャンプエリアでしたが、海が見渡せるようになりました!
以前のフリーサイトエリアはオートサイト・海のキャビンに変わり、フリーサイトはじゃぶじゃぶ池方面に移動。水遊びするならフリーサイトもロケーションいいかも。
5才娘と夫はどうぶつふれあい広場に遊びに行き、私は設営。
さて、今回はタープを新調しました。今までヘキサタープを使っていたのですが、2〜3年越しに気づきました。「我々ヘキサタープ張るの下手じゃない...?」と。
ささーっと張れる方には全く共感されないかもしれませんが、風が強いと張りにくいし、後から位置調整するのも難しい。張り終えるまでに、天気良ければ日光に、悪ければ風雨にさらされまくる。
そこで、FIELDOORのワンタッチタープを導入してみました。
ヘキサタープの方がおしゃれ感があるのは否めませんが…一瞬で設営、撤収。機能的!
撤収時も、最後まで屋根あり状態でのんびりできたのがよかったです。
オプションいろいろ選べますが、アルミフレーム&サイドシート1枚付きにしました。
設営終わってから、リニューアル後の場内を散策。
エントランス入って左側、ポップアップテント使える芝生エリアが拡張されてる?リニューアル前は畑だったような。
写真左奥は、大型アスレチック。年齢制限がある(10才以上)ので、我が家はしばらく利用しないかな。ジップラインのスタート地点でもあるようです。
もともと大好きなソレイユの丘ですが、さらなる魅力アップでますます混みそうなのが心配です...後編に続きます。
↓ランキング参加中。クリックするとファミキャンブログのランキングページが開きます。