大多喜わんぱくキャンプ場、後編です。
前編はこちら↓
晩ごはんはいつも通り手抜きの適当。
道の駅で買った炊き込みごはんと、家で作って持ってきたモーリョソース(最近の定番)。あとは袋ラーメン、メスティンで炊いた米、肉など。
かまどがあったので、焚き火台は使わずに肉を焼きました。
食事後の食器洗い、いつもなら適当だったりやらなかったりなんだけど、今回は専用シンクがそばにあるので、ささっと洗えてとっても快適でした!メイク落としも、娘に歯磨きさせるのも楽。シンク大事。
翌朝。うまく写真撮れなかったのですが、よい天気で風が吹くと桜の花びらが場内に降り注いでいたのがとてもきれいで、来てよかったなぁ〜って思いました。
朝の撤収も比較的楽だったので時間に余裕があり、猫さんたちの小屋にお邪魔。もふもふ。
屋根付きデッキサイトは、天気などの不確定要素に左右されにくいので、子連れにはとてもありがたいサイトでした。今回は渋滞で遅い到着だったのに、余裕を持って楽しめたのはそのおかげ。あと、目の届くところにこどもが夢中になる遊具があるのは本当に良い。また利用したいと思います!
↓ランキング参加中。クリックするとファミキャンブログのランキングページが開きます。